« 旅行記:Travel | メイン
2004
07 15(木)

パソコン壊れました。

というわけで、ものの見事にノートパソコン(iBook)のHDDが逝かれました。
バックアップは一ヶ月前でして、いろいろ消えました・・(T^T)

という話をしていたら「なんか楽しそうだなぁ」って言われましたが、そんなことありません!!!!(滝涙)

投稿者 ogre : 2004年7月15日 | コメント (0) | トラックバック

2004
07 18(日)

パソコン入院中

メイン・マシンのiBookG4ちんが入院してしまいましたのでサブマシンを復活させて書いております。
これもまあ、なにかの機会ってことで、せっかくですからほったらかしにしていた旧マシンの環境整備でもしようかな、と。
想像以上にブックマークとか変わっててビックリですよ。

あー、それにしてもいつ帰ってくるのかなー・・・
がんばれ、アップルストア銀座。

と、思ったら、部品があったのか二日で帰ってきました。
さすがだぞアップルストア銀座。

配送だと遅くなるってんで、取りに行かなきゃいかんのが面倒ですけど。

投稿者 ogre : 2004年7月18日 | コメント (0) | トラックバック

2004
07 25(日)

iPodmini

国内発売の発表と同時に1-Clickで予約注文し、発売日当日にやってきましたiPodmini!
View image
(発売日はもう昨日ですケドね。)

発表から発売の間にiPodが第4世代になって小さくなり、正直、5000円差ならiPodという選択肢もあると思うのですが、50gと色つやを買ったと思えばいいかな?と思ったりもする。
まあ、4Gあれば普通のドライブでも聞き飽きるコトもないですししね・・。

公称7時間?のバッテリーは、ずっと聞き続けているとちょっと少なく感じるかも。初代iPodと違ってバッテリー残量計がリニアなので、余計に減っているように感じたりもする。
まあ、しばらく見せびらかしながら使ってみることにする。

投稿者 ogre : 2004年7月25日 | コメント (0) | トラックバック

2004
08 28(土)

親子兄弟iPod

ipodminis.jpg
兄弟。


いや、なんか、オフクロ様が「旅行に持って行くんだ!」とかって行って銀座で買ってきまして。
だから親子か? 
それにしても贅沢な光景だなぁ(笑)(いいでしょー(^_^))

初代のホイールiPodも入れると3台。初代はシガレットライターチャージャーを買ったのでほぼ車載専用です。ドライブ用と持ち歩き(mini)用で別のプレイリストを作っておけばイチイチ入れ替える必要も無いですし。(新譜を入れた時のメンテは2倍ですけど・・この辺も固定リストは別に作っておけばあまり面倒ではない。)

ついつい見せびらかしたくなるiPodmini。やっぱり新しいカタチだと思います。

投稿者 ogre : 2004年8月28日 | コメント (0) | トラックバック

2004
09 19(日)

iMacG5

みなさんはもうご覧になりましたか?iMacG5。
今週末から販売店で展示が始まったようで、自分もAppleストア銀座まで見物にでかけました。

17インチモデルの実物を見た瞬間に口をついて出たのは「板っ!」という一言。同様に、20インチモデルの前では、訪れた人々が異口同音に「でかっ!」と言っていたのが印象的でした。

まあ、なにしろ、17インチなり20インチなりの液晶ディスプレイの下部に「iMacG5」とおっきくロゴを入れられるだけのスペースがある訳で、両モデルとも高さが40センチ以上というシロモノです。前モデルの「大福」iMacと同様、置き場所に困りますよね、これは。大きさといい、デザインといい・・。少なくとも自分の机に置いたら・・・・・浮くなぁ(爆)。

あと気になったのが、コネクタ類が背面にあるので、せっかくBluetoothワイヤレスキーボード&マウスでクールに決めていても、iPodをつなぐのにびろーんと背後からケーブルを出さなければいけないところ。
iPod部門で無線関連技術者を募集しているとう噂もあるので、次回はiPod(もしくはクレードル)が無線対応になりそうな気がしますよ。

投稿者 ogre : 2004年9月19日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 06(水)

サイト再構築中

EUC-JPになっていた文字コードをUTF-8に変換中。
なんでトラックバックが化けるかなー、と思ってたら、こんなところが原因でした。
文字コードはホントやっかい。

まだ一部のテンプレートが変換終了していないので、一部おかしくなりますがちょっと目をつぶっててください。
(おかしなところがあったらメールで指摘して頂けるとありがたいです。)

トラックバックの送受信が化けるのと、Mac用ブログツールのectoが使いたかったのでUTF-8に変換しました。
変換の方法を以下にメモ

1.MovableTypeのメニューからブログの書き出し
2.1のファイルをUTF-8で保存
3.日本語の入ったテンプレートとカテゴリの説明を全てエディタにコピーして退避
4.banner2の項目などもエディタにコピー。
5.既存カテゴリー、エントリーを全て削除
6.mt.cfgの文字コードをUTF-8に変更
7.2のファイルを読み込み
8.3で退避したテンプレートなどをそれぞれペーストして戻す

つかまあ、コチラのページを参照させて頂きました(笑)。ありがとうございました。

あー、大変だった・・もっとエントリーやカテゴリーが増えてたらどーなることかと想像してゾッとしました。

新しくブログをはじめる人は、ちゃんと最初に文字コードの設定をしましょうね。

文字コード変換スクリプトというのがあったのですが、残念ながら動作しませんでした。PHPmyAdminはEUCとSJIS変換しかサポートしてないし。

投稿者 ogre : 2004年10月 6日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 09(土)

ecto試用中

ectoを使用してみています。
これは、MacOSX用(最近はWindows用もあるようですが、自分は未使用。)のBlogユーティリティで、オフラインでBlogの管理を行うことができる秀逸なツールです。

インストールもラクチンで、サイトを指定すると自動的にMovableTypeのエンジンを認識し、これまでのエントリーを自動ダウンロードしてくれます。

HTMLエディタのノリでタグもつけることができるのでとても便利。
注意しなくてはならないのは、EUC-JPでは文字化けするってところでしょうか。
(それで七転八倒してた訳ですが。)

これで頻繁に更新して面白い記事が書ける!という訳ではないのはまあ、お約束ということで・・・・

と、思ったら、XML-RPCでトラックバック付き日本語エントリーを投稿するとMTが壊れるという問題があるそうです。
環境:Berkeley DB使用。他環境依存ではなさそうなので省略。
現象:表題の通りです。おそらくバークレイDBが壊れた。
ということで、この次元はMySQLを使っているので一安心・・だと思うのですが、うーむ、不安は不安。 バックアップはかかさず取りましょう。

投稿者 ogre : 2004年10月 9日

2004
10 14(木)

OS再インストール幻想

いや別に幻想でもないですが(爆)

という訳で、いろいろ入れたり出したりしているうちになーんかおかしな事になってきたiBookG4のOSを再インストールすることにしました。

バックアップしてあるとはいえ、iBookG4上のHDDをイキナリキレイにしてしまうと、回復するまで外部起動しなくちゃとかでいろいろ面倒。そこで、まずは外付けのHDDにOSをインストールし、最後の瞬間に環境だけ移植し、CarbonCopyClonerでリカバリする、という手段をとってみる、事にしました。

事にしました、つうことは、まだやってません(爆)
まあ、ボチボチやっていく備忘録とします

現在起きている不思議な現象
・iPodminiをマウントしないことがある。「認識できないディスクだ!」とかって怒られることもある。困る。
・iTunesで連続再生していると、時々、再生プチプチが切れる。おそらくCPUに瞬間的な負荷がかかっているに違いない。しかも1秒おきに3回の瞬断が必ず起きる。
セキュリティ監視系やiDisk同期なども全部切ってみたが収まらず。
・マアそもそも、MySQLを入れたり止めたり、いろいろしているので何がどーなっているのかは不明。いらないアプリケーションもだいぶあるしなぁ・・

投稿者 ogre : 2004年10月14日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 16(土)

BT500

Bluetake BT500Bluetooth対応 光学式マウス ブルー(楽天アフェリエイト)

マウスの探求というのは、しっくりくる帽子とか靴を探して歩く行為に似ていると思う。そう考えると、そろそろオーダーメイドのマウス、まあ、イージーオーダーのマウスぐらいならあってもいいような気がするけど、まだ聞いたことがない。(マウスガードのオーダーメードはあるらしい(違))

それはともかく、そんな訳で、ガジェット好きはいろいろなマウスをとっかえひっかえするのだけれど、自分の愛機はiBookG4、つまりはノート型な訳で、そうなると指の数より多いボタンをくっつけた巨大なマウスを振り回すのも野暮というもの。できれば、iBookと一緒にすんなりと携帯できて、余計なモノはついていない、シンプルなモノがいい。(とはいえ、最近はスクロールホイールのないマウスでは我慢できなくなってしまったのだけれど。)

という訳で、最近使っていたのはエレコムのマウス(ELECOM M-BGUP2RBUD bit grastマウス(ダークブルー))。とても小型で使い回しがよく、USBケーブルの巻き取りがついているのでカバンの中でぐちゃっとなることもない。コレは便利!と思っていたのだけど、最近はこのUSBケーブルさえジャマに感じること久しかったのである。
かといってワイヤレスにすればいいかというと、大抵のワイヤレスマウスは受信機をつけなくてはいけない。USBドングル程度のサイズとはいえ、いちいちアレをつけたり外したりしていたのでは、せっかくのモバイルーワイヤレス気分が台無しになってしまうのだ。

ならば諸君らは無線を望むか?
情け容赦ない糞のような無線を望むか?
放蕩散財の限りを尽くし、ヨドバシカメラの棚に並ぶ、山のようなマウスを望むか?

ワイヤレス!ワイヤレス!ワイヤレス!

よろしい、ならばBluetoothだ。

AppleStoreでカスタマイズした愛機iBookにはBluetoothモジュールが内蔵してある。しかし、それを使ったことはこれまでにほとんどなく、正直存在も忘れていた。だが、今その本分を果たす時が来た!
と思って通りがかりの家電量販店に行ったところ・・・・

MX-900 Bluetooth オプティカル Logicool MX-900(ノД`)

デカイ、デカイよLogicool。そんなデカイモノをBluetooth(しかもかなり無理矢理臭いのが充電用クレードル)にしてどーするというのだ。デスクトップでBluetooth搭載しているような機械あったかぁ?つかそもそもBluetoothはモバイル用の規格ではなかったのか。まあ、デジカメにBluetoothがついたりすればデスクトップにBluetoothが入る余地も・・と10秒余り飛んでいた思考を無理矢理引きずり戻し、手近の店員を捕まえて聞き出したのが「Macコーナーにだけ置いてある」というBT500なのでありました。(あー、ようやくたどり着きましたよ。)
・・・・でも、マウスが少なくとも3カ所に分散(置いてあるモノが全部違う)しているのはどーかと思いますよ>ビックカメラなんば店

Dscf0002
iPodminiと。

まあ、そんなウヨウキョクセツを経てたどり着いたこのマウス、大きさは写真の通り手頃なサイズ。エレコムマウスに比べると大きさは大きくなったけれど、十分許容範囲内。電池駆動だけど、モバイル用途を意識してか電源スイッチ付き。(もちろん、しばらく動かさなければスリープする。ノートパソコンをたたんだ時には電源を切る感じ。)Bluetoothなので、一度ペアリングしてしまえば、あとは電源さえ入れればすぐにシンクロして使用できる、この適当さ加減。お値段も手頃で、なかなかいい感じです。

ちょっと難を言えば、ちょっと反射率の高いテーブルだとすぐ反応しなくなるナイーブさ。まあ、これはそれこそMSとかLogicoolとかがこの種類のモノを作ってくれるのを待つしかないのでしょうかね。(いつになるのか知りませんけど。)

そんな訳で、モバイル主義者の方々にはそこそこオススメできるマウス。なにしろMac売り場でしか売っていなかった(Windowsではドライバ導入が要るらしいし。信じられねぇ。)ので、Macモバイルユーザーに特にオススメです。

投稿者 ogre : 2004年10月16日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 24(日)

iBookG4/1Ghが10万円切れ(AA)

Apple iBook  (1GHz, 12.1

posted with amazlet at 04.10.24
アップルコンピュータ (2004/04/21)
売り上げランキング: 2
通常24時間以内に発送
Amazon.co.jp で詳細を見る

ママン、ボクのiBookが税込み10万切ってるよ・・・・

投稿者 ogre : 2004年10月24日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 29(金)

再インストールのその後

再インストールをしようとして、外付けのディスクにOSを入れはじめたのが前回の話。

それからどうしたかというと、面倒くさいのでやめてしまった。

とはいえ、不安定なのは変わらないので、いろいろ入っているアプリケーション(特に常駐系)を削除していくことにする。

MacOSではWindowsと違って(良かれ悪しかれ)アプリケーションが管理されていない。つまり、Windowsで言うところの「アプリケーションの追加と削除」のような機能がない。アプリケーションを削除(アンインストール)しようとするならば、自然、とりあえずゴミ箱に放り込んでしまうことになる。
これが結構問題で、以前(Classic)であれば、アプリケーションに付随した「機能拡張」「コントロールパネル」はそれぞれのフォルダを開いてみればだいたい見当がついた。しかし、根がUNIXであるところのMacOSXでは、そもそもバックグラウンドで様々なアプリケーション(デーモンと呼ばれる類)が走っているものであり、消したいアプリケーションに関係するそれがどれだかというのはなかなか分からない。間違って違うファイルでも移動しようものなら、OSの挙動そのものに影響が出てしまう。

そこで取り出すのがそのアプリケーションをインストールした際のインストーラーだ。大抵のインストーラーにはアンインストールの機能があり、そういった(システムレベルで常駐する)アプリケーションも含めて削除をしてくれる。

それは確かにありがたいのだが、商用アプリケーションの場合、いちいちインストールCDを探してくる必要があったりして面倒くさい。NortonUtilitiesに至ってはPanther専用アンインストーラーをダウンロードしてくる必要がある始末。(通常のCDでアンインストールしようとするとエラーがでてしまう。しかも、その情報がなかなか出てこなくて閉口した。)まあ、パカスカアプリケーションを放り込んでいる方が悪い、という話もあるが、それにしてももう少し改良の余地があると思う。
(もっとも、OS側にアプリケーションの情報を残すということは、悪名高い「レジストリ」があるからできることであって、OSとアプリケーションの独立性が高いMacOSXでは難しいかも知れない。だが、アンインストーラーを必須で(特定の場所に)インストールさせるなどのレギュレーションを設けることはできるだろう。そういう(言い意味での)強制力は、逆にMacなら(Appleなら)もつことができるのではないだろうか。

まあ、そんなこんなでほとんど使っていなかったNortonUtilities(TechToolProを使ってるんでね)と、古いフリーウェアとかロジクールのマウスドライバとかエレコムのマウスドライバとかを削除。(いわゆる「射撃管制ソフトが3つも!?こりゃ機能衝突おこるワ」って状態ですな。)
そしたら不思議なくらい順調に動いています(笑)
(カーネルパニックも起こさなくなりましたヨ。)

どれが悪かったのかは、わかりませんけどね。

投稿者 ogre : 2004年10月29日 | コメント (0) | トラックバック

2004
11 09(火)

CCCDとわたくし

以前にも遅ればせながらCCCD反対を表明し、最近では各レーベルのCCCDからの暫時撤退を聞いて小躍りしている訳ですが、以前に販売された(そして二度と重版?されないであろう)CDは、これからも中古市場をCCCDとして回り続けるのであります。

CCCDが中古に流れて恐ろしいのが、外装フィルムが取られてしまっているので、例の「これはCCCDです!」というシールが貼っていない事が多いのです。
もちろん、丹念にジャケットを見れば、CDのマークが付いていなかったりするので分かるのですが、なかなかそこまで調べていられないもの。家に帰ってCDを取り出したら、不自然なリングがくっきりと再生面に見えたりしてげんなりすることがあります。(先日やりました。)

ところが、このCCCDをiBookG4のドライブ( MATSHITA製CW-8123)につっこむと、iTunesが起動して、ちゃんと音楽CDとして認識するのですな。もちろん、ワン・クリックでリッピングが開始されます。
リッピングした音は、まあ、途中でレコードの針がジャンプしたような一瞬のノイズなどがある以外は普通に聞けています。まあ、スクラッチ的な手法やラップの所なんて、本当に「それが正しいのか」わかりませんが(笑)。
以前のCCCDをiBookG3時代に読み込ませたところ、やはり曲が途中で切れる等の障害があり、仕方がないのでWindowsマシンでぐりぐりとツールを使ってリッピングし、WAVで落としたのをAudio-CD形式で焼いて、それをiBookに・・・とまどろっこしいことをやった覚えがあるのですけどね。

iTuneやCDドライブが進化していろいろ変わったのかも知れませんし、 Windwosでは問答無用で専用プレイヤーが入ってしまったりするので比べた訳ではないのですが、なぜMacではCCCDが無効化できるのでしょうか?
その理由が不思議でしょうがなかったりするのです。

投稿者 ogre : 2004年11月 9日 | コメント (0) | トラックバック

2004
12 02(木)

お手軽MIDI

電子ピアノのわきにMIDIインターフェースがついているのは知っていたのですが、ふと「あれって使えないのかなぁ」と思い立ったのが昨日の話。

これでも昔はSC-55(「みゅーじ郎」ですね)なども使ったことがあるのでMIDI初体験という訳ではありません。早速電気屋さんで買ってきたのがコレ。

YAMAHA UX-16 USB-MIDIインターフェースYAMAHA UX-16 USB-MIDIインターフェース

パッケージにもあっけなく「MacOSX対応」と書いてあるので「ホンマかいな」と思ったものの、マアそう高いものでもなかったのでさくっとお買いあげ。で、帰宅後、早速付属のCD-ROMからドライバをインストールすると・・
おお、ちゃんと認識した(笑)

とはいえ、これはYAMAHAの初期設定パネル内での話。アプリケーションが認識しなければ意味がありません。
じゃあシーケンスソフトを・・とLogic Express 6あたりが出てくれば立派なもんですが、さすがにそんなことはありません。ここはGrageBandを使用します。

実は、あまり書かれていませんが、GarageBandはそのままでMIDIの入力に対応しています。つまり、簡単なシーケンサーとして使用することができるのです。

早速MIDIケーブルを電子ピアノに接続し、鍵盤を叩いてみると・・うーん、時間表示の横にポチポチ光るのが入力インジケーターのハズです。その割にはレベルゲージがちっとも動きません。ピアノの方のボリュームを搾り、GarageBandのボリュームを最大にすると・・おお!聞こえます!強く叩けば強く鳴り、ペダルの効果もキチンと伝わってる!(らしい!)
あとはこの強烈に低いゲインなんですが・・入力側で調整はできないらしいし、電子ピアノ側のボリュームと出力レベルは完全に独立しています。(そりゃそうだ。)この辺を解消すれば、自分のピアノを簡単に電子録音することができそうです。

ま、絶対に公開はしませんけど(爆)

投稿者 ogre : 2004年12月 2日 | コメント (0) | トラックバック

2004
12 08(水)

ものわすれ

前にも書いたのですが、日常的な更新(全然日常ではない、というツッコミは禁止)はecto を使用してやっています。

これがまた、ブンブンバージョンアップしてくれるので、そのたびにアプリケーションを入れ替えていたのですが、AirH"で更新していて、ふと、更新にかかる時間が明らかに早くなっていることに気がつきました。

そういえば、いつからか更新中のメッセージが消えるのが早くなったような気がします。はて?と思って設定をよく見直したら、Pingの送信リストがゴッソリ消えてる(-_-;)。

そらPingの反応を待ってないので早いはずです。しかも先月後半にアクセスが少なかった理由もそれで説明できます。(ブログポータルから流しで来て頂いてた方々がいらっしゃらなくなったのですね。)

という訳でPing設定を直しましたので、もしポータルからいらっしゃった方がコレをご覧になりましたら、そう言う訳で一ヶ月ほどさかのぼってご覧いただきたく(爆)

投稿者 ogre : 2004年12月 8日 | コメント (0) | トラックバック

2004
12 18(土)

お手軽MIDIの続き

ピクチャ

さて、先日、YAMAHA UX-16 USB-MIDIインターフェース を使用して電子ピアノとiBookを接続するところまでやりました。今日はその続きです。

問題だったのは、GarageBandを使用してMIDI音源を入力しようとすると、入力レベルが非常に低くなってしまう、というところ。コレは逆の発想で、「ならば音を大きくしてしまえばよい!」という解決策をとりました。

とはいえ、マスターボリュームやトラックのボリュームを上げてもあまり変わりありません。

そこで、トラックの音源情報を開き、音源ジェネレーターをマニュアルに設定、音量を最大にしました。

ヒ?クチャ 2

細かな設定はトラックのボリュームで調整すればよさそうです。
他の音源とのかねあいもあるので、マスターボリュームは最大にせず、他の音源を調整してからセットし、最後にここのボリュームを上げて、トラックボリュームで調整、とするのがやりやすい、かな?

もっとも、シーケンスソフト的に使うには大きなボリュームにするか、スピーカーなりヘッドホンなりを使わないといけないでしょう。

しかし・・・・こうして聞いてみると・・・・・ヘタだなぁ(爆)

投稿者 ogre : 2004年12月18日 | コメント (0) | トラックバック

2004
12 25(土)

Bluetoothコードレスマウス:BT500 追加レビュー

Bluetake Bluetooth対応 光学式マウス ブルー BT500Bluetake Bluetooth対応 光学式マウス ブルー BT500(AA)

ならば諸君らは無線を望むか?
情け容赦ない糞のような無線を望むか?
放蕩散財の限りを尽くし、ヨドバシカメラの棚に並ぶ、山のようなマウスを望むか?
ワイヤレス!ワイヤレス!ワイヤレス!
よろしい、ならばBluetoothだ。

ということで、以前にもご紹介したBluetake社のモバイルマウスBT500の追加レビューです。

なんで追加なんざ書こうかと思ったのかと言いますと、ネタがないからログをみていて「BT500 電池」というキーワードで飛んで来た方が複数いらっしゃる事が分かったからなのです。

なるほど、分かりました。それではワタクシが、その疑問にハッキリとお答えしましょう。

実際、BT500の電池持ちはよくありません。

使用状況としては、だいたい平日は1時間〜2時間使用しています。(PCを使っている、という意味で、マウスを使っている訳ではありません。)土日は3〜5時間は使用しています。

BT500には、電源スイッチのほかスリープ機能があり、しばらく触らないでいるとLEDの発行が抑止されるなどの機能があります。普段はスリープのみにたより、電源を切ることはしていません。

このような使用方法で、電池の入れかえはほぼ2〜3週間に一回、という間隔です。

なにをもって「保ちが悪い」というかは問題ですが、感覚的には「あれ?この前かえたばっかりなのに」と思ったら「頻繁に替えている」ことになるでしょう。

単四電池二本ですからそもそも大容量とも思えませんが、やはりワイヤレスで電池、という条件ではこれが限界なのでしょうか。なるほど、ロジクールの巨大Bluetoothマウスがクレードルの充電方式を採用している訳です。

まあ、じゃあ不都合を感じたり不便だったりするかというとそうでもありません。(手元に電池のストックがあるから言えることなのかも知れますが。)やはり、コードレスとこの大きさには変えられないモノがあります。

ロジクールの新型モバイルマウスがBluetooth仕様でないのがつくづく残念です。(イチイチUSBポートにレシーバーを刺すなんて、絶対クールじゃないですよね。)

投稿者 ogre : 2004年12月25日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 13(木)

iPod Shuffle + Mac mini

これまでもずいぶんウワサに上がっていた「ソリッドステートなiPod」がついに発表、気の早いことにAmazonあたりじゃ既に予約もされています。

Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

posted with
amazlet at 05.01.13

アップルコンピュータ (2005/01/31)
売り上げランキング: 1
近日発売 予約受付中

Amazon.co.jp で詳細を見る

1/13午前1時現在で売り上げランキングトップをゲットしています(笑)。
みんな気が早すぎです。

「液晶がないから選曲が難しい」「そもそも曲数が少ない」所を逆手にとって「とにかくランダムに再生しちまうんですよ」っていう開き直り方がまことにアップルらしい。(詳細はITmediaあたりでご覧下さい。)
一台目のiPodとしてはどうかなぁと思うあたりはiPodminiとは競合しないかな。でもじゃあ要るか、といわれると・・うーん、今のところはそんなに魅力を感じない。面白そうなんですけどね。まあ、週末に銀座にでも行ってみるしかありません。

と思ったらMac miniも既に絶賛予約受付中とな。

Apple Mac mini (1.42GHz, 80G, 256, Combo, 56k, E) [M9687J/A]
アップルコンピュータ (2005/01/29)
売り上げランキング: 11
近日発売 予約受付中

現時点でランキング11位です。すごいですね。
これもまあ、既にiBookG4をメインマシンとして使っている自分にとっては微妙なところ。「これを買うならiMacG5を買う」というのは、おそらくMacユーザーの共通認識でしょう。でも、Windows機のミニタワーの隣にちょこんと置いておく、という立ち位置が想像できるだけに・・・大化けする可能性がかなりあるように思います。

いずれにせよ、今回の新製品は既存のiPodユーザーとWindowsユーザーがターゲットで、既存のMacユーザーは置いてきぼり、という気はしますね。まあ、もう持っている人はiLife'05やiWorksでもうちょっと遊んどけ、ってことなんでしょうか。
ま、矢継ぎ早に新製品出されて既存ユーザーの恨みを買うよりは正しい戦略なのかも知れません。

投稿者 ogre : 2005年1月13日 | コメント (2) | トラックバック

2005
01 17(月)

再びMac mini話

Apple iPod shuffleは、直営店で即日完売とのことでスゴイ人気ですね。
ま、今のところはMacファンが飛びついている(簡単に飛びつける値段だってのがポイントですな)だけですので真価はこのあと発揮されていくことになるのでしょうか。楽しみです。
ソリッドプレイヤーで先行するRioやCreateveは余裕のコメントって感じですが、まあポイントが「割り切り方」であるだけあって、真正面から競合する事はないでしょう。デザインをウリにするiPodminiとに棲み分けもできそうですし。
この製品は、一番出そうなのは日本かも知れませんね。たとえば1時間の通勤電車。地下鉄ならFMチューナーなんぞあったって役に立ちませんし、アルバム一枚がやっとこさの時間で数Gの容量はいらない。かといって毎日プレイリストを更新するのもナァ・・という場合に、iPod Shuffleがかなりのベストチョイスに思えます。

さて、そして「最強もiPod周辺機器」との呼び声も高いApple Mac mini。だれだか知らないがこのコピーを考えた人はスゴイと思います。言い得て妙。Appleが狙っている所はまさにここでしょう。

前回も書きましたが、正直、既にMacを持っている人が狙いたい部分ではないと思うのですよ。たとえば旧iMac(CRT一体型やiMacG4)を持っている人は、Mac mini買ってもディスプレイが無い訳で、当然iMacG5がターゲットになってきます。自分のようにiBookG4やPowerBookG4を使っている人間も同。Mac miniは、言ってみれば液晶ディスプレイを外したノートパソコンのようなものですので、あまり魅力を感じません。まあ、Apple系ノートユーザーは、G5ノートがすぐに出ない以上、進退窮まっているつう感じはありますけど。そういう意味で「自宅マシンはやっぱデスクトップに切り替えるかぁ、場所はないけど」って人にはいいのかも知れませんが、それにしてはスペックが中途半端すぎます。自分も、これでG5だったら買ったでしょうが、その場合は10万円越えたでしょうね。(そうするとやはり買わない、と。)
PowerMacG5を持っている人には意味ないでしょうし・・・そうですね、G4Cubeとかに惚れ込んでいる人でしたら、乗り換え対象としてベストかも知れません。(ってもG4Cubeは数出てないし、アレはアレで手元に置いておきたいだろうなぁ・・・)

となると、やはりターゲットは既にWindowsを手元に持っているユーザーで、『いやーでもMacってクールっぽいから1台欲しいところなんだよね〜。場所はないけど。』という感じの人でしょうか。そんな訳なんで、自分も「ちょっとMacに手ぇ出してみたいんだよな〜」って言っていたWindowsユーザーへの啓蒙活動を欠かさず行っております(笑)。

ただまあ、AppleがSwitchユーザーとiPodの牽引力便りのシェアアップを狙う中、PowerMacG5やiBookG4、PowerBookはマイナーチェンジも無しに放り出されている感があります。iLifeのアップデート、今年前半のTiger.リリースでソフトウェア的にも延命を図っていくのでしょうが、いつまでH/Wのスペックが耐えられるのか、不安はあります。ま、WindowsやOfficeを乗り換える時ほど心配はありませんが、とはいえ、Tiger.のフルスペックはiBookやMac miniでは享受できない事がわかっています。(グラフィック関係ですので、まあ、あまり関係ないと言えばありませんけど。)

「今の機械でドコまで引っ張るか」というのは昔から変わらないPCユーザーの悩みの種ですが、選択肢が無いのも困ったものです。(かといって日本のメーカーみたいに季節毎にバージョンアップされても困ったものですが。)

投稿者 ogre : 2005年1月17日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 21(金)

RSSリーダー

テメェでblogをやっておきながら、RSSリーダーというモノを使ったことがなかった。

それでいて、自分のブログは8つぐらいPing飛ばしているのだから始末が悪い。

なんとなく申し訳ない気がして、RSSリーダーを使ってみることにした。

次期Safari(MacOSXのブラウザ)は、"SafariRSS"となってRSS対応になるそうなので、練習でもある。

…でまあ、本来であればココでRSSリーダーの比較とか、少なくともレビューとかやるところなんですけど…

とりあえずひとつフリーのを落としてきて、いつもPingを入れさせて貰っているRSSサイト(あえて名を秘す)を登録してみたんですよ。

そしたらば…

ロリ爆乳人妻!
裏DVDの裏カリスマ女優!!
楽天アフィリエイトで売り上げ300万!!!

とにかく画面全体がいかがわしい言葉と文句で一杯に!

…クラクラしてきたんでとりあえず終了してみました。

やっぱり地道にお気に入りのBlogを見つけては登録するモンなんでしょうか?
それともいろいろフィルタリングしてみるとか?

うーん、イマイチ使い方がよくワカランのですよね…

まずはそこから勉強しなければいけないのか。
いかん、なんか時代に取り残されている気がする
(↑そういう強迫観念がこの業界のメシの種なのは分かっているのですが。)

投稿者 ogre : 2005年1月21日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 25(火)

iTunesSleepTimer0.2.1公開

ダウンロード

変更点

たしか、そんなもんだったではないかと。

投稿者 ogre : 2005年1月25日 | コメント (0) | トラックバック