« iTunesSleepTimer | メイン | ぶらぶら日記:Moblog »
2004
05 25(火)

About 5th-Dimension.

"Talking in the 5th-Dimension."

ヒトは自らが生きる四次元の時空を脱し、第五の次元=サイバースペースを創造した・・・
という書き出しではじまる"Talking in the 5th-Dimension."は、1997年に開設した個人サイトが原型でした。
映画の感想と、当時流行っていたFRISKを始めとする「刺激物」をネタとしたサイトとしてごくわずかな方々にご好評を得て、2003年に閉鎖しました。(ぶっちゃけ更新してなかった。)

その後、楽天広場にてBlog”歪曲空間"を2004年から開始、半年後に現在のドメインにて新"Talking in the 5th-Dimension."を開設。"歪曲空間"の全てのコンテンツを引っ越し、活動を開始しました。

ラーメン、自作フリーウェア、日々の雑記を中心とした、あまりなにも考えていないBlogです。

・五次元的思考之蒙昧:Diary
 本ブログのメインコンテンツ。日々の出来事、気になったこと、思いついたこと、なんかをつらつらと書く。
 (サブカテゴリ)
 ・キリトリ日記:Photo Diary
  街バタで見かけた風景やモノなどを写真に切り取って話題にする。ネタにする。場合によってはこてんぱんにする。(しません)

 ・水中世界:Diving
  趣味のダイビングに行ったときの話、そのときの写真。

 ・旅行記:Travel
  どこかに旅行をしたときの日記。できるだけリアルタイム日記。 

・林檎狂想曲:Mac
 AppleのMac、あるいはiPodに関する話題。
 (サブカテゴリ)
 ・iTunesSleepTimer
  自作フリーアプリケーションのiTunesSleepTimerの話題。反応があったことはない。

・MovableType/Blog
 MovableType、Blogツールについての話題、このブログそのものの変更、いたずら、手入れなどに関する話題

・二半次元調之拘:Music
 聴いた音楽、CD、DVDなどについての感想を書く。

・二次元的行間之隙間:Book
 読んだ本(小説、エッセイ、コミック、等ジャンルは問わない)についての紹介、感想などを書く。

・麺丼之中是大宇宙:ラーメン
 ウラのメインコンテンツ。食べたラーメンの感想を書く。

なお、当Blogにおける基本的ルールは以下の通りです。
・主催者(OGRE)は当Blogの唯一の投稿者であり、管理者です。
・当Blog主催者は、Blog活動をハンドル(OGRE)によって行います。
・当Blog内の全ての著作権は主催者にあります。コメントについても同様です。ただし、引用された情報、提供された素材類についてはその限りではありません。
・当Blog内の情報、ツール、リンク先などを使用された結果、万が一損害等が発生した場合でも主催者は一切の責任を負いません。
・当Blog内でのコメント、トラックバックなどについては主催者の個人的な判断によって削除されることがあります。(ここでは俺様が神です。)
・当Blog内において、主催者、もしくは他のコメンターなどの素性を明らかにする・示唆するようなコメントは禁止します。
・その他の制限事項、罰則などは主催者が適宜決定します。

などといろいろ書いていますが、つまりまあ、好き勝手にやるしBlogってそういうものという事ですハイ。

投稿者 ogre : 2004年5月25日

2004
09 07(火)

構築中

現在、某所からブログのお引っ越し中です。

現在、6月分を移築中・・・

投稿者 ogre : 2004年9月 7日 | コメント (0) | トラックバック

2004
09 20(月)

Blog入門中

というわけで、どれくらいの人が訪れてくれているのかよくわかりませんが、改めましてこんにちは。はじめまして。
(アクセスカウンタが、これはレンタルサーバー提供のものなんですが、どうもいまいち信頼おけないんですよね・・)

楽天Blogで日記を書いておりましてがあのいかにも「アフィリエトで小銭稼ぎだゼェェェェッッ!!」って雰囲気が気に入らなくて、自前でBlogを立ててみることにしました。(のわりにはAmazonアソシエイトとか入ってますが気にしない方向で!(爆))

いろいろ勉強中なのでまだコロコロデザインが変わったりすると思いますし、過去の日記も全部移動してきてないですけど、まあ、ボチボチやっています。

なかでもスタイルシートのカスタマイズでとても勉強になったのがコチラ。 
自分はHTMLはともかく、CSSはいじったことがなかったですし、MovableTypeの組みもよく分かっていなかったですから、まずは取っつきとして大いに参考になりました。(ので、早速トラックバックしてみるのであります。)

投稿者 ogre : 2004年9月20日 | コメント (0) | トラックバック

2004
09 28(火)

ブログ改装中

「続きを読む」をちょっと改造してみました。
参考にしたのはこのページ
(トラックバックできないのでリンクしておきます。)

(↓続きを読む してみると動作が分かります。JavaScript切っていると、普通のパーマリンクします。)

まあ、今後もボチボチ少しずつ手を入れて行くつもりです。
突然デザインが変わってもマチガイじゃありませんから(笑)、間違えないようにブックマークかリンクをオススメします(笑)

投稿者 ogre : 2004年9月28日 | コメント (1) | トラックバック

2004
10 08(金)

Blogカスタマイズ・・難しいですねぇ

奥が深いというかなんというか、ちょっと削っては直し、付け加えては直しの試行錯誤です。
マア、ハナから「くーるなでざいん」とかはあきらめ気味ですが、せめてこう、使い勝手のいいページにしようとがんばっております。
今日はスライドバーをちょっといじってみました。

つぎは、ここへ、6次元からの脱出口・リンクを並べてみようと思います。

ほかのページを参考にしようと見て回ったりしているのですが・・どれもカッコ良くて目移りしちゃいますね。

投稿者 ogre : 2004年10月 8日 | コメント (0) | トラックバック

2004
10 09(土)

ecto試用中

ectoを使用してみています。
これは、MacOSX用(最近はWindows用もあるようですが、自分は未使用。)のBlogユーティリティで、オフラインでBlogの管理を行うことができる秀逸なツールです。

インストールもラクチンで、サイトを指定すると自動的にMovableTypeのエンジンを認識し、これまでのエントリーを自動ダウンロードしてくれます。

HTMLエディタのノリでタグもつけることができるのでとても便利。
注意しなくてはならないのは、EUC-JPでは文字化けするってところでしょうか。
(それで七転八倒してた訳ですが。)

これで頻繁に更新して面白い記事が書ける!という訳ではないのはまあ、お約束ということで・・・・

と、思ったら、XML-RPCでトラックバック付き日本語エントリーを投稿するとMTが壊れるという問題があるそうです。
環境:Berkeley DB使用。他環境依存ではなさそうなので省略。
現象:表題の通りです。おそらくバークレイDBが壊れた。
ということで、この次元はMySQLを使っているので一安心・・だと思うのですが、うーむ、不安は不安。 バックアップはかかさず取りましょう。

投稿者 ogre : 2004年10月 9日

2004
10 23(土)

メールアドレスについて

このBlogにご感想を、と言って、右の柱にogre@the5thdimension.jpへのリンクを張っていましたが、レンタルサーバーのメール設定を忘れていました。(-_-;)

もしこれまでにメールを送ろうとした&送っていた方々、すいません。多分、それ、届いてませんm(_ _)m

・・・まあ、心配せずともダレも送っていない、というオチが一番ありがちなのですが・・・・

投稿者 ogre : 2004年10月23日 | コメント (0) | トラックバック

2004
12 08(水)

ものわすれ

前にも書いたのですが、日常的な更新(全然日常ではない、というツッコミは禁止)はecto を使用してやっています。

これがまた、ブンブンバージョンアップしてくれるので、そのたびにアプリケーションを入れ替えていたのですが、AirH"で更新していて、ふと、更新にかかる時間が明らかに早くなっていることに気がつきました。

そういえば、いつからか更新中のメッセージが消えるのが早くなったような気がします。はて?と思って設定をよく見直したら、Pingの送信リストがゴッソリ消えてる(-_-;)。

そらPingの反応を待ってないので早いはずです。しかも先月後半にアクセスが少なかった理由もそれで説明できます。(ブログポータルから流しで来て頂いてた方々がいらっしゃらなくなったのですね。)

という訳でPing設定を直しましたので、もしポータルからいらっしゃった方がコレをご覧になりましたら、そう言う訳で一ヶ月ほどさかのぼってご覧いただきたく(爆)

投稿者 ogre : 2004年12月 8日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 17(月)

最近のコメントをつけました。

ボチボチコメントを入れていただく方がいらっしゃいまして、こりゃぁいかんということで「最近のコメント」を出すようにしました。

例によってTechknow Weblogさんからのコピペですが・・(^^;)

自分なりのデザインにしていかなきゃぁなぁと思いつつ、なかなか先に進みません。
つうかいつまで3.01D使っているつもりか>自分

だいいち、カテゴリ名が長いから、ドロップダウンがはみ出しぎみじゃないか。
これじゃドロップダウンにしたほうがかっこ悪いというものだ。わかっているのかね>自分

と自己批判したところでおしまい。解決はまたこんどー(えー)

投稿者 ogre : 2005年1月17日 | コメント (3)

2005
01 21(金)

RSSリーダー

テメェでblogをやっておきながら、RSSリーダーというモノを使ったことがなかった。

それでいて、自分のブログは8つぐらいPing飛ばしているのだから始末が悪い。

なんとなく申し訳ない気がして、RSSリーダーを使ってみることにした。

次期Safari(MacOSXのブラウザ)は、"SafariRSS"となってRSS対応になるそうなので、練習でもある。

…でまあ、本来であればココでRSSリーダーの比較とか、少なくともレビューとかやるところなんですけど…

とりあえずひとつフリーのを落としてきて、いつもPingを入れさせて貰っているRSSサイト(あえて名を秘す)を登録してみたんですよ。

そしたらば…

ロリ爆乳人妻!
裏DVDの裏カリスマ女優!!
楽天アフィリエイトで売り上げ300万!!!

とにかく画面全体がいかがわしい言葉と文句で一杯に!

…クラクラしてきたんでとりあえず終了してみました。

やっぱり地道にお気に入りのBlogを見つけては登録するモンなんでしょうか?
それともいろいろフィルタリングしてみるとか?

うーん、イマイチ使い方がよくワカランのですよね…

まずはそこから勉強しなければいけないのか。
いかん、なんか時代に取り残されている気がする
(↑そういう強迫観念がこの業界のメシの種なのは分かっているのですが。)

投稿者 ogre : 2005年1月21日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 22(土)

MovableTypeのアップデート

MovableTypeを3.01Dから3.121-jaにバージョンアップしてみました。

こちらを参考にさせて頂いて、ひどく簡単にバージョンアップ。もっとも、何がどう違うのか当事者がイマイチ分かっていないのが問題でありますが。

サブカテゴリを作ることができるなど、便利そうな機能がついているのですが、まだオフラインツールなどがどう対応するかが微妙なので、とりあえず今のままやっていくことにします。

投稿者 ogre : 2005年1月22日 | コメント (0) | トラックバック

2005
01 23(日)

ちまちまとボタンを貼ってみる

Taylor Mcnight//gtmcknightというサイトで配布されているボタン。
メインページの右上に貼っている、RSSとATOMのボタンがそうです。 他のブログでもいろいろ見かけますよね。

Button Maker for Japaneseさんでは、好みのボタンを作ることができます。

いろいろやってみたんですが、なかなかかっこいいのができなくて、結局はオリジナルのモノを拝借しております。

ワンポイントとしてなかなかオシャレですよね。

ワンポイント以外のデザインがどうにもなってないのは気にしない方向で

投稿者 ogre : 2005年1月23日 | コメント (0) | トラックバック

2005
03 16(水)

なんかつけてみた。

右サイドバーで「iPlaying」をテスト中。

Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選BLOG HACKS (O'REILLY JAPAN)
BLOG HACKSを参考に、現在再生されているiTunesの曲をブログの脇に表示するようにしてみました。

とはいえ・・・世の中には既に「NowPlaying」といったクールなものがあるのですが、自前で作るといろいろ遊びようがあるかなぁ、と思って作った次第です。

まずはRatingが表示されるあたりから。
・・・まあ、見栄えは全然叶わないんですが、それはそのうち何とかなれば・・・いいなぁ。

ヒマを見て少しずつ手を入れる予定。

投稿者 ogre : 2005年3月16日 | コメント (0) | トラックバック

2005
03 20(日)

本末転倒

「iPlaying」をいろいろいぢくっていたら本文をエントリーするのをすっかり忘れていたという罠。(というか自爆)

見た目にあまりかわっていませんが、実は裏側でいろいろ変わっていたりします。なかなかちゃんと動いてくれないのでご訪問のタイミングによってはちゃんと表示されなかったりするかも知れません。(その場合、裏でなにかぐりぐりやっているのです。)普段使わないPerlやらJavaScriptやらをぐりぐりいじくるのはそれなりに面白いです。

今のところMacOSXのSafariでしか表示確認していないので、他のブラウザでおかしくなったりしたら教えてくださいね。

あ、JavaScriptが有効になっていないと、見れません。これは仕様です。(←言ってみたかったらしい)

投稿者 ogre : 2005年3月20日 | コメント (0) | トラックバック

2005
03 27(日)

I,playingを改造

特にすることもなかったので、昼飯から帰った後は引き籠もってコリコリコードを書いていました。(午前中は抗ヒスタミン剤の副作用で寝入っておりました・・・)

iPlaying改めI,playing(改称に特に意味はありません)を少々変更。
再生中のCDのジャケットの画像を表示するようにしました。

このジャケットイメージはAmazonWebServiceを使用し、Amazonから「アーティスト名」と「アルバム名」で検索し中で「最初にヒットした」もののイメージです。
なので、検索結果によっては大ハズレなジャケットが出てきてしまうのが玉に瑕。もちろん、検索に失敗した場合はイメージは出ませんし、リンクもされません。(当然ですね。)

そもそも、iTunesに入っているアーティスト名やらアルバム名はCDDBから取得しているものなので、微妙なところでAmazonのデータと異なっているコトが多いです。(特にサントラやコンピレーションの場合。)Amazonが自前のCDDBやってくれればいいのになぁ・・・。
あと、Amazonでキーワードサーチをかけたのと同じコトなので、カンマを含むアルバム名や、つけるべきかどうか迷うようなサブタイトルが付いている場合のヒット率は限りなく低い。前述の通り、iTunes側のデータの問題もあるので一概には言えないのだけれど。

で、ジャケット写真をつけたついでにアソシエイトのリンクもついているあたりが嫌らしい。浅ましい。でも実績が一切上がっていないので、かえって堂々とやることができます。

あと、その前からの変更ですが、1時間以上マイマシン側から通知がないと表示がそのように変わるようにしてあります。曲やレートが変わらない限り情報は更新されないので、たとえば6次元人が作業をしていようとも、iTunesを再生していなければ「更新がありません」になる、ハズ。多分。
前回は面倒だったので「1時間〜2時間反応がないと表示を変える」ようにしていましたが、今回は時・分まで考慮しているので最終更新からキッチリ一時間で表示が変わるハズ・・・。このあたりはまだちゃんとテストしきれていません。もし表示がおかしくなったら教えてください。

投稿者 ogre : 2005年3月27日 | コメント (0) | トラックバック

2005
04 03(日)

I,playinのバグをなおしました

「一時間更新無し」になる条件がおかしかったのと、Amazonに情報があるのに画像がない場合に画像が表示されない現象を修正。
画像が「NO IMAGE」になる場合は、Amazonから情報が取得できなかった場合と「画像のみ」データがない場合の二種類あります。

ところで・・・
「なんでそんなのを公開してんの?」という話もありまして。マア、日記みたいなものを書いて公開している時点で自己満足だろうと表現願望だろうと露悪趣味だろうとなんでもよくなってる所ですが、これについてはある程度は勉強、というコトもあります。(こっから技術的な話になります。)ファイル作成用にPerlを使っていますが、これまでにあまり触れたことのない領域でしたので、なかなか面白いです。もっとも、仕事とか学校で使うのか、というとそういうことでもなく、純粋に趣味領域を広げるための「勉強」なので金にはなりませんが。
特別な腕やテクがある訳ではありませんが、何か作ったものが動いて目に見えるというのは面白いものですよね。
まあ、つまり、その程度のものです。

投稿者 ogre : 2005年4月 3日 | コメント (0) | トラックバック

2005
04 18(月)

コメントスパムがやってきた

最近、コメントスパムがつくようになってきた。

サイトへの誘導リンクを含む、明らかに自動コメンターによるコメントは削除するようにしている。
(日本語のサイトに「nice site」とかって言われても・・説得力ないよね。)

書き込んでくるIPがバラバラなので一律拒否もできない。これ以上増えると面倒くさいのでちょっと本格的に対応してみることにして、いろいろと調べてみている。

もしコメントできない、などの不具合があったら教えてください。
(その前にあんまりコメントついてないんで心配する必要もないけど・・・・)

(備忘録:今後のブログ改修予定)
・サイドバーが長くなってきたので左右に分けるか、要検討
・ミニ掲示板か、フリーコメント欄的なものを設けるか、検討中
・i,Playingのみてくれを何とかする。Amazonリンクがあるのにジャケ写がない場合と、リンクが拾えなかった場合を区別できるようにする。
・i,Playingこれを生成しているスクリプトを書き直す。
・Windowsで見るとフォントが大きめなので少し調整したい。
・タイトルバナーをカッチョよくしたい。

投稿者 ogre : 2005年4月18日 | コメント (5) | トラックバック

2005
04 25(月)

3段組に挑戦

最近のコメントや最近のTBをつけたのはいいんですが、i,Playingとのかねあいで下の方に行ってしまい、あまり意味がなくなってしまいました。
三段組みにすることでそのあたりは解決したのですが、デザインをほとんどしていないのでのっぺりした雰囲気になることは否定できません。「5次元」などと名乗る手前、お恥ずかしい所ですが、制作者にデザインセンスがないのだから仕方がない!(えばるなよ)

・・・カッコイイサイトのソースを眺めながら、引用と参考の違いについて思い悩む今日この頃。

投稿者 ogre : 2005年4月25日 | コメント (0) | トラックバック

2005
08 03(水)

のだめに弾かれる惹かれる人々

7月20日のエントリーで、のだめカンタービレのドラマ化について話しましたら、コメントをつけてくださる方が思いの外いらっしゃって、しかもどうもそれが呼び水となって「のだめ」「ドラマ化」のキーワードで飛んでくる方々が大変多くなっている模様。
わかりにくくなってしまうといけないのでここで改めてエントリーしておいてSEOにしようかと。
(※SEO:検索エンジンに引っかかりやすくするための小細工。このブログはアマゾンと楽天のアフィリエトぐらいしかしてませんのでまあ意味はありません(爆))

まあ、それにしてもチョイと話題の端に出しただけでこの人気。「のだめカンタービレ」の何がここまで人の心を引きつけるのでしょうか?今回は、そういう話題です。
ちなみに、キャストの話題とかそういうのは、7月20日のエントリーのコメント欄で盛り上がっているのでそちらに興味のある方はご覧下さい。(えー)

近現代の音楽マンガについてはOCNスペシャルさんでさらっとまとめられています。TO-Y懐かしー!つうかTO-Yって音楽マンガだっけ?つうかBOYも音楽マンガにしてしまうのはさすがに無理があるだろう・・・というくらい、実は音楽マンガというのは微妙なジャンルです。どれが音楽マンガなのか?という定義がしにくい。「ガラスの仮面は演劇マンガです」という決め打ちができない。

「超人妻だるログ」さんによれば、音楽マンガ(特にここではバンドマンガ)には「モニョモニョする」ところがある、という表現を使っています。音楽マンガをと言うには音楽を主題にしなければいけないのですが、実際の所、音楽を文字や文章で表現してもなかなか伝わりにくい。タイバン相手を自慢のギターで蹴散らしても何がどうすごかったのかわかりにくい。なんだか「モニョモニョ」した、落ち着かない感じになる。でもそれでは売れないので、「音楽マンガ」は人間関係や音楽とは関係ないストーリーに流れていき、そこで「音楽マンガ」としての方向性は失われてしまう。
このジレンマは、音楽マンガに限らず全ての物語が持つ「ゴハンとオカズのバランス((c)野田昌弘)」で考えられます。ゴハンとオカズの量は一定のバランスを保っていなければいけないが、両者の関係は必ずしもリニア(ゴハン二倍ならオカズも二倍)というものではない、むしろゴハンが二倍あるとゴハンが多すぎる・・・というものです。音楽マンガはゴハン=音楽の部分が伝わりにくい=味が薄すぎるため、ちょっとでもオカズ=人間関係や恋愛ドラマが多いとアッという間にバランスを失ってしまうのではないでしょうか。

ま、そんなんで「のだめカンタービレ」なんですけど、このマンガの場合、どんなに分からなくても「ごはん」であるところの「音楽」をとにかく全面に出しています。大コマが多くなろうとセリフが無くなろうとオーケストラシーンが延々と続くこと続くこと。オーケストラなのキャラが多く、画面が寂しくならないのがならでは、です。
バンドではなくオーケストラであることにもう一つポイントがあって、それは練習しながらでもコンサートでもモノローグや台詞が使えること(笑)。バンドで歌いながらモノローグしたらヘンですし、ギター弾きながらボーカルをドツくことはできません。でもクラッシックならピアノを弾きながら喋ったり、指揮をしながら心の中で毒づいたりすることができます。これが、音楽以外のドラマと音楽を上手く融和させ、「もにゅもにゅ」感を減らし、ゴハンとオカズのバランスを上手く取っているのではないかと思います。

思うに、音楽マンガに対する素地は元々あると思うのですよ。そもそもマンガというは想像のお話です。ファンタジーであれ現代物であれ、マンガといわず物語全てに言えることでしょう。
自分もそう感じますが、音楽ができない人間にとって、音楽というのは一種のファンタジーです。声楽であれ楽器であれ、自由自在に音楽を奏でそれで何かを表現するというのは夢であり、遙かなる高みにある望みなのです。それを叶え、語ってくれる音楽を中心とした音楽マンガがあらわれた、それが「のだめカンタービレ」だった、ということではないのでしょうか。

まとまりが無くてすいませんが、最期にアマゾン・アソシエイトしておきますのでどうぞお買い求め下さい(えー!

ブラームス:交響曲第1番~のだめカンタービレ

ブラームス:交響曲第1~のだめカンタービレ

posted with
amazlet at 05.08.03

キングレコード (2005/09/22)
売り上げランキング: 20

Amazon.co.jp で詳細を見る

投稿者 ogre : 2005年8月 3日

2005
08 31(水)

ちょっと中休み

調子コイて旅行の写真をアップしまくっていたら契約容量をオーバーしてしまいました。
契約拡大して継続しますので日記はちょっとお休み。
(どっちにしろ休んでばっかりだとか言うな。)

この間にPhoto Diary「キリトリ日記」へのカテゴリ変更もちょとおこないます。気が向いたら、あといくつか修正を。

投稿者 ogre : 2005年8月31日 | コメント (0) | トラックバック