« がんこらーめん八代目( 末広町):アッサリ|メイン|映画版マインスイーパー 予告編 »

2009
03 06(金)

デジカメ選択論・その後

[ 五次元的思考之蒙昧:Diary]

さて、昨日、ついに発売になったLUMIX-TZ7を見に行って、さてぞろFinePix200と比較・検討しようかいな、という感じになったのである、けど、

両者とも水中ハウジング未発売にて結論保留

という、なんとも締まらない結果になったのでありました。

特に問題はFinePix200。くるくる回転方式のセレクターでモードチェンジをするのだけれど、ひねってまわすタイプではなく、指の腹でまわすジョグダイヤル方式。それがカメラ上部ではなく、液晶画面側についている。同様の機構を持つオリンパスの場合は、ハウジングに回転つまみ設けているが、他のボタンと干渉するので水中での素早い操作は難しそうだ。また、メーカーによっては、そもそもジョグダイヤルに対応しないこともあるらしい。さすがにモード固定は厳しいだろう。

というわけで、ハウジングの出来を見てみないことにはどうにもならない。アキバヨドバシの場合、昨日のTZ7発売日当日は、FinePixが2割近く値段を下げて対抗していたのでフラフラと買ってしまいそうになったのだけれど、あやういところでハウジングの事を持ち出したら上記のようなことであったので思いとどまった。

操作性でも、どちらかといえばLUMIXの方が好みだろうか。最近のデジカメはとにかく説明過剰で困る(多少ON/OFFは効くにせよ)。
TZ7の実写レビューがまだのようなので、それと、ハウジングを待ってからでも遅くはないか。しかし、まいったなぁ〜。

投稿者 ogre : 2009年3月 6日 23:06



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/1826

コメント(3)

FT1は?

ども、

今日、テレビで『エ◯◯ンスペシャル』とか言うのをやっていたから、コメントしてみた。

早く新しいデジカメ買って潜ってきてね〜!

コメントする