« 見かけるたびに思う|メイン|秋なの? »

2007
09 14(金)

iPod nano(3rd Generation)ファーストインプレッション(その3)

[ 二半次元調之拘:Music, 林檎狂想曲:Mac]

その1その2からのつづき

さて、使っているうちにさらに細かいところ(別の言い方をするとどうでもいいところ)に気がついたので紹介する。

・新機能?アラーム

アラーム

たぶん前のiPod nanoにはなかった(Classic系列にはあったような気がしなくもないが)。アラームを作成する機能が搭載された。音はビープ音か、プレイリスト再生を選べる。ただ、いったいどこから再生されるのか?これは朝になってみないと分からない……。
複数のアラームをセットできるので、使いようによっては便利かも

・再生時にランダムモード切り替え

ランダムモード

これまでは、再生状態でセンターボタンを押すと、
【残り時間→シークモード→ジャケ写→レイティング→残り時間】
と切り替わっていたが、ジャケ写は常に写っているようになった。
変化は下の部分だけとなり、
【残り時間→シークモード→レイティング→ランダムモード→残り時間】
と変更になっている。
再生中に、メニューまで戻らずにランダムモードを切り替えられるのは地味に便利。「あー、今はこのアルバムの気分じゃないな」というときに、手軽に1曲ランダムに切り替えて飛ばせる。

・コネクタ配置はこれまでと異なる

コネクタの違い

 ロックボタンもあわせて下部に移動したのは以前紹介の通りだが、iPodコネクタとヘッドフォンジャックの位置関係も従来機と違う。そのため、従来機で使用していた、ストラップーヘッドフォン一体型のストラップ/ヘッドフォンは使用できないので注意する必要がある。
 写真はRadius製のヘッドフォンストラップ。AppleLayerdヘッドフォンに近いタイプだが、これはカナルタイプがあるので、旧nanoにはこちらを使っている。
 サードパーティが早めに対応してくれることを祈るのみか。
(※確認していないのだが、ネット上の記事で「これまでのヘッドフォンも使用可能」というものがあったようだ。ヘッドフォンだけなら良いのだが、iPodコネクタとヘッドフォンジャックを両方占用するようなタイプは注意が必要だと考えてほしい。)

投稿者 ogre : 2007年9月14日 00:00



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/1167

コメント(1)

アラーム機能2ndにもありましたよ

コメントする