« お買い物デー|メイン|春雷 »

2005
03 23(水)

ライトノベルワールド

[ 二次元的行間之隙間:Book]

のべるぶろぐさん「ライトノベルを買うのは誰か?」というブログを読んでインスパイア。そういえば最近は富士見書房の本も電撃の本も買っていないなぁ、と思った次第。でも「戯言シリーズ」とか買っているので、ちょっとばかり方向性が変わっただけで本質的には変わっていないのかも。

クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣いクビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い。西尾維新は大変オススメ。

自分は「スレイヤーズ」にはあまりハマらず、「ロードス島」よりは「ドラゴンランス」が好き、で、おそらくはこのブログで引き合いに出されている世代よりわずかに上でしょうか。
かつて隆盛を誇ったライトノベル(という言い方は最近の話ですよね)も一時期陰っていたような気がしますが、新書でのライトノベルが増え続け、富士見・電撃が平積みの領域が広がっていくのを見て懐かしさを感じつつあるのですが。

「僕たちは…私たちは…小説にイラストがついている事に違和感を覚えない最初の世代だ」

という言葉にうんうんと頷いてしまいました。
もっとも、「ライトノベル」という括りそのものが昔よりも広い意味で使われている気もします。先に挙げた「ファウスト」系のノベルズなんかは、昔だったらまた別のというジャンル(なんですかね、ライトミステリー?ジュヴナイル?)で、ファンタジーやライトSFとは微妙に一線を画していたような気がするのです。「魔界都市」シリーズや夢枕獏氏のような作品はまた「伝奇物」という別カテゴリであったり、まあ、このあたりは本当に微妙っちゃあ微妙なんですが、でも一括りになっていなかった。うーん、表現が難しいですね。今でも一括りにしたら怒られるような気もしますし。
「ライトノベル=アニメ系イラストのついたノベルズ」という意味なのかなぁ。でもそれってコマーシャルの仕方であって内容とは関係ないですしね。

「ライトノベルってのはどんなののこと?」というのは、宿題にしておきましょう。

さて。

なかにはまあ、便乗といいますかなんといいますか、どうにも納得のいかないのもありまして、今回は良い機会なのでそれを槍玉に挙げたいと思うのですよ。
ヴァンパイヤー戦争〈1〉吸血神ヴァーオゥの復活ヴァンパイヤー戦争〈1〉吸血神ヴァーオゥの復活
たとえばこれ。
このシリーズは、10年ぐらい前にも文庫で出てまして(今手持ちの資料を調べたら文庫版1巻は1989年でした。10年どころの騒ぎじゃねぇ(爆))、確か天野喜孝さんが挿絵を描いてた記憶があります。白黒の(そりゃそうだ)線画+ベタの絵で、原稿本の路線とは194度ほど方向性が違います。内容的にどちらかといえばワイルド&バイオレンスな展開なので、えーと、どちらかといえば「キマイラシリーズ」みたいな感じを想像して頂ければよいかと。
キマイラ〈1〉幻獣少年・朧変キマイラ〈1〉幻獣少年・朧変(さすがにソノラマ文庫版の「幻獣少年キマイラ」は在庫切れですなー。)
ええっとつまり何が言いたいかというと、

とりあえず表紙だけ萌えアニキャラ風にしておけば売れると思ったら大間違いじゃねぇのか講談社ということなんですが、結局11巻全巻再版されてしまいました。(まあ、当初からの予定だったんでしょうけど。)

最初の文庫版当時は、どういう訳か4巻目以降ぐらいから本屋で見かけなかったような気がするのですが・・・。(気になったのでちょっと調べたところ、文庫版は1991年までに11巻までが発売されている模様。当時自分が行きつけの本屋で売れなかっただけなのかなぁ。)

つかあまり萌え系とかアニキャラ系の表紙にすると大人が買いにくいからカンベンしてください。そういう商業主義がアマゾンでのワンクリック大人買いと既存書店の衰退に繋がるのですよ(えー)

それはともかく。

のべるぶろぐさんもおっしゃっておられるように、「選択に迷うくらいたくさんの」ライトノベルがあふれる今日。しかも昔ほど買うのにハズカシ感がないこの時代。(そういう感じありませんでした?自分だけ?)いざとなりゃアマゾンだってあるのだし。こんな時代に生きる若い世代はいいなぁ、と年寄りは思ってしまいました。

そういえば、ドラゴンランスはエンターブレインから再版されてますが、同じ作者(マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン)で、どうにも途中で翻訳刊行打ち切りになったくさい「冥界の門」とかはもう再版されないんですかねぇ。「ダークソード」シリーズはなんとか最後まで出たんでしたっけ?

えっとなんの話でしたっけ。大体ワタクシのブログはグダグダになって終わるのがいつものことなので今日もこんなんでおしまい。

投稿者 ogre : 2005年3月23日 22:45



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/183

コメントする