« 昨日のOGREjpのつぶやき 20121207|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20121210 »

2012
12 09(日)

昨日のOGREjpのつぶやき 20121208

[ 過日散言:Twitter]

Tweet(s) at 2012-12-08

  • @NHK_ETV さっきやってたお化粧の番組、最後に出て来たURLの「http://」の:が;になってましたよ。
    tweet at 22:02:50
  • なるほど…RT @fmeno: 名前は建築ですが国際地震工学センターなる部門がございまして、そこには地震学が専門の方が…。 RT @OGREjp なんで地震の専門家に聞かないんだろう…同じ?RT @nhk_seikatsu 三陸沖で起きた大地震について、津波が専門の建築研究所の
    tweet at 14:40:29
  • 四ヶ月の坊の長さが相方の1/2に達することに気がついて驚愕する。これじゃ二年もしたら追いつかれちゃうじゃん!
    tweet at 14:12:56
  • 相方は「店でナンパされることを防ぐための方便」と主張しています。そんなことがあり得るのでしょうか…RT @yrakch_sanseido: ブッ RT 秋葉原アトレの三省堂で、まつ毛メイクばっちりの店員さんが「出家しました」Tシャツ着ててガチ吹きそうに。なかなかハイレベルである。
    tweet at 12:52:00
  • 国産ですか、英国式ですか。RT @yonhongi: 新しい掃除機が来たんだけど、サイクロン式の集塵部にチリが溜まっていく様を、普段ほとんど電化製品に感心を示さない高齢の母親が子供のようにはしゃいで見ていたのは意外な発見だった。この人のツボはそこだったのか、みたいな。
    tweet at 12:43:45
  • なんで地震の専門家に聞かないんだろう…同じ?RT @nhk_seikatsu: 【2、3日ほどは警戒必要】三陸沖で起きた大地震について、津波が専門の建築研究所の研究員は、「数日のうちに同じような規模の地震や、やや規模の大きな地震が起きることがあり、今後2、3日ほどは警戒が必要だ」
    tweet at 12:40:10
  • いま、身重の人と思って席を譲ったんだが、よく確認しなかったのでただの太った人だった可能性を否定できない。どうしよう。
    tweet at 12:36:48
  • むかーし、研究室の放置された電気ジャーの中に腐海が生まれた事件があってな…
    tweet at 12:26:13
  • つうか、衛生関係の講習受けないと開業できないんちゃうんか、と。
    tweet at 12:03:54
  • ましてや「酵素ごはん」をお店で出しているところがあるらしい。炊きたてごはんを常温保存三日目とかで出してるのかな…まさかな……。保健所は、立入検査したほうがいい。
    tweet at 12:03:31
  • 世の中に、酵素ごはんなるものがあって、見かけたところによると、「炊いて三日後に食べる」とあった。勝手にすれば良いとは思うが、炊いたあとにどのような処理をするのか、保存時の環境(衛生状態、温度)は、などが気になって仕方がない。
    tweet at 12:02:36

投稿者 mob_ogre : 2012年12月 9日 01:00



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/2561

コメントする