« QuickTime7.5にしてから発生している問題|メイン|じめじめ »

2008
06 20(金)

ダイナミックリンクとGoogleの関係

[ MovableType/Blog, 五次元漂流:Net]

先日のメンテナンスでMT4.1にアップグレードし、ついでにブログのアーカイブをダイナミック・パブリッシングに変更した。

ダイナミック・パブリッシングというのは、つまり、ファイルとしての実体をもたず、リクエストに応じてドキュメントを生成する仕組みだ。

最近になって、Googleの分析を見てみたら、メンテナンスを境にアクセス数が落ち込み、その後、回復していないことがわかった。アクセスログを見てみると、Googleなどの検索エンジンからのアクセスが明らかに減っている。つまり、ファイルの実体が無くなってしまったので、サーチに引っかからなくなってしまったらしい。
リンクがあれば、GoogleBotがリンクを辿ってくれるのだが、全エントリのリンクを張る、というのは現実的ではない。そこで調べたところ、うさうさBlogさんで下記の方法を説明しておられたので、紹介しておく。

こうすることで、GoogleBotは個別記事の存在に気付き、それぞれのファイルを叩いてくれる。ただしその場合、Botのアクセスでサーバの負荷が増えることがある。また、キャッシュをONにしていると全ファイルのキャッシュができてしまうので、ディスク容量を圧迫するかもしれない。

もちろん、Googleのクロールは毎日来るわけではないので、次回のクロール以降に情報が更新されるだろう。しかし、PageRankなどはリセットされてしまうだろうから、これまでの被アクセスで稼いできた信頼(PageRank)が失われてしまうかも知れないことは、注意しなくてはいけないだろう。
まあ、このブログは全然商売と関係ないから、いいんだけど。

他のサーチエンジンでも同じようなことがあるかもしれない。
継続調査。

投稿者 ogre : 2008年6月20日 09:44



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/1531

コメントする