« 昨日のOGREjpのつぶやき 20160301|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20160303 »
2016
03 03(木)
03 03(木)
昨日のOGREjpのつぶやき 20160302
[ 過日散言:Twitter]
Tweet(s) at 2016-03-02
- RT @kazoosky: オデッセイと言いプライベートライアンと言いインターステラーと言い…
アメリカはマット・デイモンを連れ戻すのにどれだけの人員と金をつぎ込んでるんだ?? https://t.co/Z8zvWNOLYN tweet at 22:29:20
- 何かあった時、この有識者とやらを訴えることはできるのかな。それぐらいの覚悟があって言ってるのか?RT 都有識者会議「組み体操継続」 https://t.co/yxjomyeQMa ”出席者全員が、子どもの安全に配慮した上で、組み体操を継続すべきだという意見で一致しました。” tweet at 19:00:19
- RT @mohikan1974: 2月度、家族会議の議事録です。ご査収くださいませ。 https://t.co/kVlSKCecQ1 tweet at 15:03:53
- つかれがぬけない tweet at 14:59:42
- フラジャイル、火箱ちゃんの上司役が高嶋政宏だと…あのお辞儀が高島さんで見れるのか。 tweet at 13:23:31
- RT @AvellSky: 天文学は長期的には確実に役に立つ。そして巨大望遠鏡は確実に天文学を進歩させる。つまり、巨大な望遠鏡は、長期的に見ると人類の未来をよりよくするための非常に確実な投資;“お家芸”X線天文学が迎える12年間の空白 https://t.co/Shl9hqTk… tweet at 13:16:53
- RT @nishiniku: どーも(DOMO)くんを並び替えるとDOOM
そしてこの画像を見てもらうと俺の言いたいことは分ると思います https://t.co/Ysg942xJw7 tweet at 13:10:26
- RT @tanutinn: (続き)中山教授は朝日オピニオン面の論考をこう結んでいます。「グローバル化の中で閉塞感や恐怖感を募らせているのは米国人だけではない。ヘイトスピーチからも分かるように日本も例外ではない。対岸の火事とせず、『私たちの中のトランプ』にもしっかり向き合わなけ… tweet at 09:23:00
- RT @tanutinn: 「トランプ氏の躍進は『転落への恐怖感』の裏返しです。社会の主流だと思っていた層がグローバル化の中で展望を失い、『白人である』こと以外によりどころがない人が増えています」。米大統領選をめぐる中山俊宏・慶大教授の論考です。「白人」の部分を日本人とか男とか… tweet at 09:22:43
- 同じことが日本にも言えてるのではないか。中年だけではなく若年層にも。RT @HuffPostJapan: 【トランプ人気】チョムスキー教授が指摘する「死にゆくアメリカ社会」
https://t.co/Y7OOltPwIy tweet at 09:18:51
- 朝から電池切れた tweet at 09:16:32
投稿者 mob_ogre : 2016年3月 3日 01:00
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/3336
コメントする