« 昨日のOGREjpのつぶやき 20150915|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20150920 »
2015
09 20(日)
09 20(日)
昨日のOGREjpのつぶやき 20150919
[ 過日散言:Twitter]
Tweet(s) at 2015-09-19
- RT @onisci: そうなのです。そして、では、ということで「早く終わったらご褒美にあまりの時間でゲームしていいです」とか言うと、めっちゃ適当に終わらせたりやらないといけない課題をすっ飛ばすのです。つまり「こう言っては駄目」はあるけど、こう言えばいいよこれ言っとけば安心なん… tweet at 10:44:39
- RT @Kageyama_hideo: サッと宿題をした子はうれしくて「できたっ。」と言って、親に見せにくる。しかしその瞬間、親はほぼ間違いなく、言ってはいけないことを言う。「そんなに速くできたのなら、余った時間にもう一枚プリントやったら!」それを聞いて子どもは15分でできる宿… tweet at 10:44:30
- RT @wired_jp: 冥王星に近づいた者だけに許される世界。「ニュー・ホライズンズ」が撮影した画像をもとにタイムラプス動画をNASAが制作。 http://t.co/Gm6Hmq30cU https://t.co/WLtCQErDLG tweet at 10:41:41
- RT @re_akari: そして思い出す。行きつけのバーでの友達関係って、Twitterに近かった気がする。毎日同じ場にいると親友みたいに仲良かったりするけど、お店に来なくなれば疎遠になって、いつの間にか自分の世界から消えていたりして。その頃友達は別のクラスタ(お店)に居場所… tweet at 10:31:12
- RT @re_akari: おばちゃんが若かった頃(20年前くらい)は、面識のないいろんな年代のいろんな職種のいろんな人と出会った場って、行きつけのお店とかバーとかだったけど、今はそれがネットだものね。 tweet at 10:31:07
- RT @norionakatsuji: そう言えば私も子供時代に簡単な顕微鏡や天体望遠鏡を買ってもらったのが、科学者を目指す引金だった。今は亡き親に感謝。"@fluor_doublet: 博物館やイベントは親が積極的に子供を放り込む必要あるけど、顕微鏡渡しておくだけで、子供が勝… tweet at 10:30:16
投稿者 mob_ogre : 2015年9月20日 01:00
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/3208
コメントする