« 昨日のOGREjpのつぶやき 20130518|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20130521 »

2013
05 21(火)

昨日のOGREjpのつぶやき 20130520

[ 過日散言:Twitter]

Tweet(s) at 2013-05-20

  • ベッカムとか、なんであんなに刺青だらけなのかねぇ?
    tweet at 23:32:51
  • 潜りたい。
    tweet at 23:27:56
  • もうどうなってもいい、という自暴自棄感のあらわれ。
    tweet at 23:23:19
  • 夜中に袋麺をくう。
    tweet at 23:23:02
  • ちょっと前のだけどこれもよかった。>名画「モナ・リザ」の髪型を女子大生風にするとめっちゃカワイくなることが判明 http://t.co/kYKqQxrTBD @RocketNews24さんから
    tweet at 22:35:41
  • おバカで結構(褒)。>>残念な写真を修正して!?中国のフォトショ職人に助けを求めたらこうなったpart3 http://t.co/nYOAMaDhxB @RocketNews24さんから
    tweet at 22:34:56
  • マンション前の道ばたに、お箸が一本だけ落ちてたんだが、これはいったい何の暗示だ?
    tweet at 22:05:06
  • 不発弾の脇を通って帰宅の途。
    tweet at 21:56:29
  • @fmeno 御意。楽しいお酒は良いことだし、笑いさざめくグループがいることがこちらの楽しみになることもあるのですが、これはもう波長が合わないとか「場」が違うというか、まあ仕方ないですけどね。はよかえって事なんでしょうw
    tweet at 21:55:45
  • (承前)「えっ!そうなんですか!それは申し訳ありません!」ということになって、送料どころか無料で回収をよこす、という話になった。まあメールも悪いとはいえ、半分は自分の確認ミスなのであるのでちょっと恐縮してしまったか、たいへん気分よく電話を終えることができた。(おわり)
    tweet at 21:45:50
  • (承前)そんなわけで、送料こちらもちで返品することになった。ほかに何かないか聞かれたので、事の発端、つまり、AppleCareに入っているのに推奨メールがきたので、これはシステム改善して欲しい、しかるべきところに伝えて欲しい、と言ってみたところ、(続く)
    tweet at 21:42:52
  • (承前)さすがにもったいないので返品しようと。オンラインストアの返品コーナーでは「この商品は電話して」となっている。そこで電話して返品を申し出ると「本来は開封済みの場合は返品できないのだが、すでにAppleCare登録済みではしかたがないので」と返品OKとなった(続く)
    tweet at 21:39:25
  • (承前)んでやって来たパッケージを開けて登録しようとすると……あれ?そのMacBook ProにはもうAppleCareかかっているよー、という。あー、そうか、すっかり忘れていたが、AppleStoreで買ったときに一緒に買ったのだったよ…(続く)
    tweet at 21:36:05
  • アップルストアのはなし。アップルからDMが来てて、「おたくのMacBook Pro、そろそろ一年保証が切れるからAppleCare入っとくといいよー」、おや、入ってなかったかー、そろそろ一年だしなー、と即ポチる。(続く)
    tweet at 21:34:09
  • 静かに酔いたいと思って入った店で、大声てゲラゲラ笑うヨッパライ集団が突如ドヤドヤと入ってきたときの絶望感が、わかりますか。
    tweet at 21:29:44
  • 富士フイルムの「光を操る技術」が化粧品にも、って、ナノサイズのレンズでも入っているわけでもあるまいに、実際のところ何らかの技術移転があったのだろうか。
    tweet at 21:27:10
  • みんなと一緒に畑を耕し、種を蒔いて、肥料を工夫し、そうしてようやく芽が出るかな?という時に無辜の罪でシベリア送りになろうとしているコルホーズ管理者の気分がわからなくもないアカウントがこちらになります。
    tweet at 21:24:51
  • 静かに酔いたいと思った時に行ける店を確保しておくのは大事だよな。
    tweet at 21:20:22
  • まあ、乳幼児を膝でごはん、というのは、お茶碗叩き落とされて粉砕された僕様は絶対に考えないからいい。あれが熱々の何かだったらゾッとするところだが、反省した。少なくともお気に入りのお茶碗を生贄に捧げた程度には、反省した。もうしない。
    tweet at 21:15:26
  • 対処検討RT @hey_muu: ティファールによるヤケドにご注意ください。特に小さなお子さんがいるご家庭はティファールを使わないでください。お子さんがヤケドになったら一生後悔します。ヤケドの痕は必ず残ります。⇒国民生活センター http://t.co/YnPNYT8bv7
    tweet at 21:08:54
  • 「ベビーカー最優先」「乳幼児連れ最優先」でいいじゃん。なんのルールがいるの?>>ベビーカー利用に統一ルール=電車・バス内、優先マークも―国交省(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/vwIxf0R6QZ
    tweet at 21:05:37
  • どんだけ自分の運転に自信があるんや…なんたるプロフェッショナルか。>「停車駅でも5?10秒早く着いた。不審に思った運転士が車掌に確認」速度計に誤差、運転中止 JR東海道線の新快速 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/M4lzZHCHbk
    tweet at 18:44:16
  • ごはんが十分こない。
    tweet at 12:57:02
  • 今度は信号確認とかゆっている…事実がスタッフにゆきとどいてない。
    tweet at 09:09:16
  • 大宮の先に車両基地も留置線もないのがもんだいよねー。
    tweet at 09:08:14
  • 北行も詰まって通知されはじめた。大便秘大会のはじまり。
    tweet at 09:07:51
  • さらに通知が。間隔調整は止むを得ない。
    tweet at 09:03:33
  • お、通知解除きた。
    tweet at 09:02:12
  • ええい、島式ホームでふたりで同時にマイクでしゃべるな。
    tweet at 09:02:00
  • 現場検証とかゆってないだけマシか。
    tweet at 09:00:47
  • 鶴見のほうの踏切の安全確認つうとるが、要するに踏切まで駅員がえっちらおっちら行かねばならず、時間がかかるんだよな。
    tweet at 09:00:30
  • 朝から安定剤いれるような酷い状況だってのに、これだよ!
    tweet at 08:59:40
  • はい、京浜東北止まったー( ???)
    tweet at 08:57:03

投稿者 mob_ogre : 2013年5月21日 01:00



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/2735

コメントする