« 昨日のOGREjpのつぶやき 20121110|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20121112 »

2012
11 12(月)

昨日のOGREjpのつぶやき 20121111

[ 過日散言:Twitter]

Tweet(s) at 2012-11-11

  • @taketake2000 あっと、そうです。うちの父母にとっては初孫。
    tweet at 21:26:33
  • しかし、お食い初めからあのフィーバーでは、初節句などとゆーことになったらどうなってしまうのであろうか、と相方とガクブル中である((((;゚Д゚)))))))
    tweet at 08:37:12
  • @taketake2000 まあ、そらそうです。
    tweet at 08:35:45
  • @taketake2000 いや、うちはまだ夜中はおなかがすいた時にもにょる感じですギャースカ泣くのは少ないのです。あといま布団の関係で部屋が別なので。
    tweet at 08:31:09
  • でもありゃ早朝に授乳してるのかな……ホント、母親の努力には頭が下がる。
    tweet at 08:20:14
  • 昨日は「お食い初め」でじしばば大フィーバーであり、子どもが緊張解放と興奮から寝付かず親子して大変疲れたので今日はゆっくりしよう。さっき様子を見に行ったら母子とも寝てたし、寝坊するか。
    tweet at 08:19:33
  • とかいって、チャレンジャーの爆発がエピソード記憶の例として載ってた版のIntroduction to psychologyって、買ったの15年以上前だよオイ…
    tweet at 07:46:43
  • チャレンジャーの爆発とかが例として米国の心理学の本に載ってました。RT @Molice: 「誰もが、ケネディが暗殺された時、自分が何をしていたかを覚えている」というタームは70?80年代の小説やノンフィクションでたまに見かけました。今だと、どの辺が該当しますかね。911?
    tweet at 07:44:59

投稿者 mob_ogre : 2012年11月12日 01:00



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.the5thdimension.jp/cgi-bin/mt/mt-my-mod_12_track_back_ogre.cgi/2538

コメントする