« 昨日のOGREjpのつぶやき 20121008|メイン|昨日のOGREjpのつぶやき 20121009 »

2012
10 09(火)

ベトナム・カンボジア旅行記 5日目(2)

[ 旅行記:Travel]

旅も佳境の5日目の午後。さすがに暑い中あちこち歩き詰めで疲れもピーク。そこで少し長めにホテルで休憩を取って、プールでまったりと過ごしたりしていた。(天気は悪いけどな…)
夜はアプサラダンスを見ながら食事、ということになっていたのでその前にお土産物屋と、マッサージを受けに行くことにした。

不気味なマッサージ屋…
ガイドさんにつれられて、結構大きめの「ヘルシー・マッサージ」というお店に行ったのだけれど、ねーさんたちはメイク濃いし、建物の中は薄暗くて陰気だし、これで一応普通のマッサージ屋だというのだよな。あとでホテル併設のマッサージ屋さんもお願いしたのだけれど、(そりゃま値段も違うのだけれど)満足感も段違いで、うーん、まあ、いろいろケチるものでは無いよなぁ、という感じに。

お土産は日本人ツアー客は誰もが連れてこられるという「アンコール・クッキー」は、日本人の経営だという。アンコール・ワット型のクッキーとか、つまるところは温泉饅頭であるのか……。

そして夜はアプサラダンスのディナーショーだ。アマゾン・アンコールというディナーショー専用のレストランだ。ずいぶん広い客席に人の姿はまばらで、あれずいぶん大丈夫かな、と思っていたら、ショーが始まる寸前になって大量の中国・韓国の団体客が入ってきて後方のテーブル席を埋めてしまった。ガイドさんもその辺はわきまえたもので、早めに入ってくれたからブッフェ・スタイルの料理を取る時間は十分にあった。だいたいショーが始まるとなかなか席を立てないのだから、デザートまであわせて山盛りとっておくのが吉というものか。(少々下品かもしれないが……。)
山盛り
問題は、アルコール以外のソフトドリンクはブッフェまで取りに行かないと行けないことだ!

そうこうしているうちに演奏が始まる。まずは楽器の演奏、それから踊り、と続いていく。
アプサラダンス 漁村の踊り
踊りの方は、4〜5部構成ぐらいになっていて、いかにもな衣装をまとった踊りや村の若い衆のストーリー仕立ての踊りなど。キレキレの踊りというのでもないし、文化・宗教的な色がガンガンでているわけではない。踊り手がなんか若そうで、言っちゃ悪いが学園祭の出し物のようなところも多少はある(笑)。
その上、すぐ前に座ったおっちゃんの座高が高くてアタマが邪魔で、あげくにカメラを大きく上げてずーっと構えているもんだから邪魔でしょうが無い。殆どの写真におっちゃんのドタマがシルエットで映り込んでいるのだ。気持はわかるが、他山の石としたい。
鶏のポーズ
特徴的な鶏のようなポーズ。

ダンス終了後、希望者は舞台上で役者さんたちと記念撮影ができる。前の方に陣取った少人数グループの日本人が写真を撮っている間に、後ろの方の大集団が観光バスで一気にお帰りになるという寸法だ。なかなかよくできたシステム。

アマゾンアンコール
そんなこんなで日も暮れて、明日はいよいよカンボジア最終日。

つづく

投稿者 ogre : 2012年10月 9日 23:03



コメントする